てづくり倶楽部おたすけママ
はじめてのフラワーアレンジメント in aona ~X’mas キャンドルアレンジ~
2016
/
11
/
11
未分類
毎月1回、赤ちゃん連れでも気軽に参加できる「フラワーアレンジメント教室」(*^_^*) 12月は、赤いキャンドルを中心にポインセチア、松ぼっくり、ゴールドピックなどのレイアウトを考えながら、オリジナルのキャンドルアレンジに挑戦!キャンドルに火を灯してステキなX’masをお楽しみくださ~い♪ ~X’mas キャンドルアレンジ~ 2016年12月11日(日)9:45~11:15会場:カフェaona講師:星野奈都子(フラワースクール La Rose Idea...
パパとママのわらベビ講座 ~胎教マッサージ編~
2016
/
11
/
11
講習会・サロン
これからパパやママになるかたむけの講座「パパとママのわらベビ講座」が、多世代交流カフェaonaにて開催!わらべうたに合わせて行なう胎教マッサージは、妊婦さんの体調を整え、むくみや腰痛、お腹の張りなど効果的♪また、マッサージを通して、赤ちゃんとつながりを築き、出産に備えます。出産後のベビーマッサージにも、同じわらべうたを使いますので、親子で長く楽しんでいただけます(*^_^*) ご主人も一緒に行うことで、父親と...
おたすけママ初登場! 季節のステンドグラス教室
2016
/
11
/
10
講習会・サロン
~柊とクリスマスボールの足元灯に挑戦!~おたすけママ初登場のステンドグラス教室♪カットされたガラスを半田付けして、後ろにソケットを取り付ければ、暗闇の中でほのかに光る、柊とクリスマスボールの足元灯が完成!丁寧に指導しますので、初心者でもOK!ステンドグラスで作るクリスマスアイテムは、クリスマスの楽しさを盛り上げてくれますので、この機会にぜひチャレンジしてみてくださいね♪日時:2016年12月13日(火)10:15~1...
季節のフラワーアレンジメント
2016
/
11
/
09
講習会・サロン
今年のクリスマスリースは、オシャレな舟形リースで!!リース作りが得意なかたも、ちょっと苦手というかたも、そして、定番の丸形リースに飽きてしまったというかたにもオススメ!!どんなかたでも簡単に作れる『舟形X’masリース』。もちろん、初めてのかたも大歓迎で~す♪~舟形のX’masリース~日時:2016年12月9日(金)10:15~11:30会場:調布市市民プラザあくろす 3階 会議室②参加費:3,000円(税込) ※おたすけママ会員2,800...
ナチュラルボイスワーク♪♪体験ワークショップ開催! ~五感で感じ、自分の真の“声” と出会う旅~
2016
/
11
/
08
講習会・サロン
お仕事や家事、ご両親の介護や子ども、孫のお世話に、毎日奮闘しているあなた!たまには、楽しくておもしろいワークやリラクゼーションで、ご自分の「心」と「体」を緩め、《あなたの声の旅》をゆったりと楽しんでみませんか?“声”に興味のある方ならどなたでも参加できます!Work1 「あなたの声ってどんな色?どんな形?」12月8日(木)13:30~15:50 調布市文化会館たづくり10階 花水木Work2 「声の源 呼吸を知ろう!その驚き...
女性の妊活お灸セルフケア教室
2016
/
11
/
03
講習会・サロン
お灸は体の調子を整えるセルフケアの一つ。東洋医学の優しいケアで、妊活のための疲れ・冷え・血清の巡りから体をサポートする方法を、女性鍼灸師よりご案内します♪2016年11月23日(祝) 10:00~12:00場所:てづくり倶楽部おたすけママ講師:内田安美(はり・お灸・あん摩マッサージ師女性、思春期の女の子、小児専門はり・灸・あん摩ao akua 治療院院長) 参加費:4,500円持ち物:筆記用具申込〆切:11月18日(金...
プロフィール
otasukemama
FC2ブログへようこそ!
検索フォーム
最新情報
短期集中 いけばな教室 第18期開講!
2020/04/28
初心者のためのやさしいお灸教室 女性の年齢による変化~更年期~
2020/02/23
親子で吹きガラス体験 桜色華やぎグラスを作ろう♪
2020/02/20
知らない自分のルーツを探る講座
2020/02/06
女性のための東洋医学 ~更年期講座~
2020/01/28
カテゴリー
ぬいもの (9)
家事 (0)
講習会・サロン (202)
日記 (8)
未分類 (7)
月別アーカイブ
2020/04 (1)
2020/02 (3)
2020/01 (2)
2019/12 (3)
2019/11 (1)
2019/10 (3)
2019/09 (1)
2019/08 (4)
2019/07 (3)
2019/06 (3)
2019/05 (1)
2019/04 (6)
2019/03 (4)
2019/02 (2)
2019/01 (2)
2018/12 (5)
2018/11 (4)
2018/10 (4)
2018/09 (8)
2018/08 (5)
2018/07 (2)
2018/06 (6)
2018/05 (2)
2018/04 (5)
2018/03 (6)
2018/02 (5)
2018/01 (1)
2017/12 (6)
2017/11 (4)
2017/10 (7)
2017/09 (7)
2017/08 (9)
2017/07 (3)
2017/06 (13)
2017/05 (6)
2017/04 (7)
2017/03 (7)
2017/02 (4)
2017/01 (2)
2016/12 (6)
2016/11 (6)
2016/10 (8)
2016/09 (6)
2016/08 (8)
2016/07 (1)
2016/06 (7)
2016/05 (12)
2016/04 (5)