てづくり倶楽部おたすけママ
吉祥寺:5感を活性化!ナチュラルボイス体験講座開催♪
2017
/
12
/
30
講習会・サロン
吉祥寺:5感を活性化!ナチュラルボイス体験講座開催♪ 今年こそ!働く大人女性の話す声がお客様に“伝わる声”になる!5つの秘訣****************************************************************************************たった3時間で、年齢を重ねて声が出にくくなった状態から、自然と心地良い声が出せる極意を伝授!「話す声が“伝わる声”になる!5つの秘訣」オリジナルテキストプレゼント!*******************************...
クリスマススワッグ作り
2017
/
12
/
15
日記
毎月1回、赤ちゃん連れでも気軽に参加できる「はじめてのフラワーアレンジメント教室」。11月23日(祝・木)は、調布のカフェaona にて、クリスマススワッグ作りでした。モミやユーカリなど自然の香りたっぷりの枝を使って、素敵なクリスマスワッグの完成!クリスマスが楽しみにですね♪フラワーアレンジメント教室では、季節ごとの素敵なアレンジメントを体験できます。お知らせは、こちらをご覧くださいね!http://www.otasukemama....
家族と自分のために学ぼう! ホームケアのためのお灸教室
2017
/
12
/
10
講習会・サロン
日常のあらゆる美容や健康に対してもお灸ケアは有効です。1回目で各ケアのお灸を学び、2回目で実践に対するフィードバックを受け、しっかり身につけて、日々の生活に役立ててくださいね♪※この講座は、おたすけママ主催の「お灸教室」の参加されたかたが対象です。初めてのかたは、先に毎月開催してます「しっかりお灸教室」を受講してください。①1月17・31日(水):温活とお灸②2月14日・28日(水):美肌とお灸③3月14日・28日(水...
おとなの習い事 短期集中!お箏体験教室 ~お箏で「やさしく弾ける・春の海」~
2017
/
12
/
09
講習会・サロン
「おとなの習い事」第3弾!大変好評でした「三味線」に引き続き、今度は「お箏」に挑戦!お箏って難しそう~って思っていませんか?実は実際に触ってみると、ピックのような箏爪を付けることで、音は簡単に出せます♪今回は1月ですので、お正月の超有名曲「春の海」にチャレンジしましょう!3回の講座でどなたでも弾けるようになります。※楽譜は初心者向けのオリジナル楽譜を使用します。日時:2018年1月16日・23日・30日(火) 11:0...
ママと子どもの東洋医学 季節の養生カフェ ~冬の疲れケアと温活美肌ケア~
2017
/
12
/
08
講習会・サロン
ママもお子さんももっと日常をここちよく過ごすために、東洋医学の知恵を毎日の生活に活かしてみませんか? 女性と子どもの治療を行う女性鍼灸師による臨床の現場からのお話と、ツボケア、薬膳ケア、気持ちのケアについてお話します。手軽にできる貼るお灸のレクチャーも!2018年1月13日(土)9:45~11:10会場:カフェaona参加費:2,000円(税込) 持ち物:筆記用具申込締切:1月9日(月)12:00定員10名 最小実施人数3名 講師:内...
しっかりお灸教室 ~2回のレッスンでお灸ケアをしっかり学ぶ~
2017
/
12
/
05
講習会・サロン
~自分で行うお灸に不安を感じていませんか?~1回目に「お灸と各ケア」を学び、2回目までにご自宅で実践してもらってから、効果等について鍼灸師からフィードバックを受ける「しっかりお灸教室」。新年を迎え、今年こそ、ぜひお灸の効果を体感してください♪①1月 免疫を整える!お灸で花粉症ケア〔1回目〕1月10日(水)10:00~12:00〔2回目〕1月24日(水)10:00~11:30②2月 受験生もおとなも必見!記憶力・集中力を高めるための...
プロフィール
otasukemama
FC2ブログへようこそ!
検索フォーム
最新情報
短期集中 いけばな教室 第18期開講!
2020/04/28
初心者のためのやさしいお灸教室 女性の年齢による変化~更年期~
2020/02/23
親子で吹きガラス体験 桜色華やぎグラスを作ろう♪
2020/02/20
知らない自分のルーツを探る講座
2020/02/06
女性のための東洋医学 ~更年期講座~
2020/01/28
カテゴリー
ぬいもの (9)
家事 (0)
講習会・サロン (202)
日記 (8)
未分類 (7)
月別アーカイブ
2020/04 (1)
2020/02 (3)
2020/01 (2)
2019/12 (3)
2019/11 (1)
2019/10 (3)
2019/09 (1)
2019/08 (4)
2019/07 (3)
2019/06 (3)
2019/05 (1)
2019/04 (6)
2019/03 (4)
2019/02 (2)
2019/01 (2)
2018/12 (5)
2018/11 (4)
2018/10 (4)
2018/09 (8)
2018/08 (5)
2018/07 (2)
2018/06 (6)
2018/05 (2)
2018/04 (5)
2018/03 (6)
2018/02 (5)
2018/01 (1)
2017/12 (6)
2017/11 (4)
2017/10 (7)
2017/09 (7)
2017/08 (9)
2017/07 (3)
2017/06 (13)
2017/05 (6)
2017/04 (7)
2017/03 (7)
2017/02 (4)
2017/01 (2)
2016/12 (6)
2016/11 (6)
2016/10 (8)
2016/09 (6)
2016/08 (8)
2016/07 (1)
2016/06 (7)
2016/05 (12)
2016/04 (5)