てづくり倶楽部おたすけママ
家族と自分のために学ぼう!ホームケアのためのお灸教室
2018
/
12
/
31
講習会・サロン
「もっとお灸について知りたい!」そんな1度お灸教室に参加された方のための教室です。日々の生活の中で起こる、様々な体の不調。あまり知られていませんが、多くの人が日常的に経験している様々な体の不調に対して、お灸のケアはとても有効です。1回目はその症状についての座学とお灸の実践、2回目は自宅での実習に対するフィードバックを受けつつ、東洋医学とツボの知識を座学で深め、さらにお灸やツボ押しなどのツボケアを実...
大人向けの性教育 助産師によるLGBT講座 ~性の多様性と生き方の多様性~
2018
/
12
/
11
講習会・サロン
「LGBT」という言葉は聞いたことはあるけど、具体的な分類はよくわからないかたも多いのでは?学校現場で性教育を行っている現役助産師が、大人向けにわかりやすく解説してくれます。性の多様性とはどういうものなのか、この機会に学んでみませんか? 2019年1月15日(火) 10:15~12:00(受付10:00) 調布市市民プラザあくろす 3階 会議室➁参加費:1,500円(税込) ※おたすけママ会員1,300円(税込)持ち物:筆記用具申込締切:1...
ママと子どもの東洋医学 季節の養生カフェ
2018
/
12
/
10
講習会・サロン
~肩こりのケア~ママもお子さんももっと日常をここちよく過ごすため に、東洋医学の知恵を毎日の生活に活かしてみませんか? 女性と子どもの治療を行う女性鍼灸師による臨床の現場からのお話と、ツボケア、薬膳ケア、気持ちのケアについてお話します。手軽にできる貼るお灸のレクチャーも!三年番茶の飲み放題付き。2019年1月12日(土)9:45~11:15 (受付9:35~)会場:カフェaona参加費:2,000円(税込)持ち物:筆記用具申込締切...
吉祥寺新春企画 五感を活性化!ナチュラルボイス体験講座♪
2018
/
12
/
10
講習会・サロン
人生を輝かせたい!働く大人女性の話す声が“伝わる声”になる!!5つの秘訣たった3時間で、年齢を重ねて声が出にくくなった状態から、自然と心地良い声が出せる真の極意を伝授!「話す声が“伝わる声”になる秘訣!」オリジナルシートプレゼント!2019年①1月29日(土) ②2月12日(火)時間:すべて12:55~15:55(受付12:45~)会場:モリノスタジオhttp://morino.studiosquare.jp/三鷹市下連雀1-17-4 GRATO井の頭公園2F *吉祥寺駅南...
ボイス・ライブ・パフォーマンスのご案内
2018
/
12
/
08
未分類
12月9日(日)に、おたすけママのナチュラルボイス体験講座や朗読講座の講師・徳山ひかり氏の企画・演出・指導によるパフォーマンスが開催されます。今回は、吉祥寺にある、とっても素敵な雰囲気のシアターで、15:00開演と17:30開演の2回公演。入場無料(1ドリンク500円)です。20分のパフォーマンス(映像と生演奏付きのボイスパフォーマンス)のあとには、ボイス体験講座にも参加できます。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください...
プロフィール
otasukemama
FC2ブログへようこそ!
検索フォーム
最新情報
短期集中 いけばな教室 第18期開講!
2020/04/28
初心者のためのやさしいお灸教室 女性の年齢による変化~更年期~
2020/02/23
親子で吹きガラス体験 桜色華やぎグラスを作ろう♪
2020/02/20
知らない自分のルーツを探る講座
2020/02/06
女性のための東洋医学 ~更年期講座~
2020/01/28
カテゴリー
ぬいもの (9)
家事 (0)
講習会・サロン (202)
日記 (8)
未分類 (7)
月別アーカイブ
2020/04 (1)
2020/02 (3)
2020/01 (2)
2019/12 (3)
2019/11 (1)
2019/10 (3)
2019/09 (1)
2019/08 (4)
2019/07 (3)
2019/06 (3)
2019/05 (1)
2019/04 (6)
2019/03 (4)
2019/02 (2)
2019/01 (2)
2018/12 (5)
2018/11 (4)
2018/10 (4)
2018/09 (8)
2018/08 (5)
2018/07 (2)
2018/06 (6)
2018/05 (2)
2018/04 (5)
2018/03 (6)
2018/02 (5)
2018/01 (1)
2017/12 (6)
2017/11 (4)
2017/10 (7)
2017/09 (7)
2017/08 (9)
2017/07 (3)
2017/06 (13)
2017/05 (6)
2017/04 (7)
2017/03 (7)
2017/02 (4)
2017/01 (2)
2016/12 (6)
2016/11 (6)
2016/10 (8)
2016/09 (6)
2016/08 (8)
2016/07 (1)
2016/06 (7)
2016/05 (12)
2016/04 (5)