母乳やミルクから、食べ物の摂取へと少しずつ移行していく離乳食。
「何から始めればいいの?」とか、「何をどんな固さで作ればいいの?」など、
はじめての離乳食はわからないことだらけ(;^ω^)
特に、野菜の扱い方、食べさせ方で悩むママたちはたくさんいるのでは?
そんな離乳食作りに対する不安や悩みを一気に解消してくれる講座がこれ
ママの野菜料理のレパートリーやスキルがアップすること間違いなし!
「離乳」という大切な一大ステップを通じて、赤ちゃんとママがともに成長しながら、この時期しかない離乳食ライフを親子で楽しみませんか?
6月19日(月) 9:45~11:15(受付9:35~)
会場:カフェ aona参加費:1,800円(税込) ※おたすけママ会員1,500円(税込)
持ち物:筆記用具
〔最低実施人数5名 定員15名〕
講師:香月りさ(野菜ソムリエプロ・離乳食アドバイザー・味覚カウンセラー)
ママ野菜ソムリエながらの視点で、親と子に向けた料理教室『mamako・kitcen』主宰。畑で野菜を栽培し、教室では子どもが自分で収穫した野菜を調理に使うことも。
子どもと親への食育活動や味覚教室。離乳食教室、プレママ向けの栄養講座など、野菜・果物の摂取不足の改善の発信者として活躍中。料理動画サイトでのレシピ考案や調理担当、またTVをはじめメディアでの旬野菜やレシピも多数紹介。農林水産省による『農業女子プロジェクトサポーターズ』
カフェ「aona(あおな)」調布市布田4-17-10、セントラルレジデンス調布2階(こどもとフラット内)
※ロータリーに面したビル。1階はドトールと文具ハラジマ。2階にサイゼリヤのあるビルです。
■イベント終了後にお食事をご希望の場合は、別途aonaのHPから席のご予約をオススメします♪
HP:
http://cafeaona.jimdo.com/ 席予約
>>>お申し込みはこちらから
コメント